jig.jp internship 2012

株式会社jig.jp 学生インターンプログラム2012の活動記録です。

鯖江散策

本日の担当は石川高専の山元翔太、通称「やまげん」です!

f:id:jigintern2012:20120829135428j:plain

 

今日の午前中はいつも通り各班開発を行い、午後からは福井をみんなで散策したのでそのことを中心に書いていこうと思います。

午後からの散策は

1、商店街

2、西山公園

3、市役所

4、福井高専

の4つの箇所を回りました。

 

1つ目の商店街では、宮前さんに「サバエドッグ」をごちそうになりました!

おもしろフェスタの時にも食べましたが、何回食べてもおいしいです^^

 

 

2 つ目の西山公園は結構高所にあってすごく見晴らしが良かったです

トップの写真は西山公園にある「愛の鐘」の下で仁王立ちしている僕です!

西山公園にはほかにもレッサーパンダとかがいてかわいかったのですが、レッサーパンダも夏バテ全開・・・ぐたーってしてましたw

それでもほかのお客さんとかも来てちょっと周囲が騒がしくなってくると、レッサーパンダも起きて活発になったので、彼らも周りの雰囲気みたいなのを感じてるのかなーとか思ってました。

f:id:jigintern2012:20120829140731j:plain

 

つ目の市役所訪問では、鯖江市長にお会いして鯖江についてのお話をいろいろ聞かせていただきました!

話していただいた中でもやっぱりITへの取り組みについてが一番印象に残っています。

鯖江市ではFacebookTwitterなどのSNSだけでなくUstreamを使って、イベントや会見、さらには議会も配信しているそうです!

まだまだUstream自体の一般の人への認知度が低いこともあってか、事前に告知を行ってもあまり見ている人はいないそうですが、市という行政が新しい技術を使って今までにない取り組みをしているというのを知り感動しました

Ustreamでの配信も一つですが、鯖江市は市の情報を公開する「オープンガバメント」に積極的に取り組んでいて、公衆トイレの場所や公衆無線ランの設置情報など様々な情報をXML形式で公開しています。

http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=11552

 

僕の出身地である石川県の金沢市でも「KANAZAWAスマホアプリコンテスト」や「金沢クリエイティブベンチャーコンテスト」などIT系のコンテストもありますが、鯖江ほど「ITの町!」みたいな推し方はしていないと感じているので、市をあげてITを応援してくれているのは情報系の学生としてすごくうれしいことだなと思いました。

f:id:jigintern2012:20120830224703j:plain

 

最後に福井高専にお邪魔してきました。

福井高専には「アントレプレナーサポートセンター」というのがあって、そこでは月数千円でオフィスの一角のようなところを借りることができて、そこで学生の内でも起業ができるという環境が整っていました。素晴らしい。

f:id:jigintern2012:20120829165339j:plain

軽くそこを見学した後は、お待ちかねのIT研にお邪魔して部員の「袖川瑞」さんにお会いしました。

彼はIT研の部長で、今IT研では月一でプレゼン発表会を開いているそうです。

まだ2回しか開催していないそうですが、石川高専の電子情報研究部(通称:あいけん)も似たようなことをしようとして企画倒れになってしまったという経緯があるので、ぜひ応援したいと思います。

そして機会があれば、石川高専のあいけんの部員にはすごくプレゼンのうまい後輩たちがたくさんいるので一緒にそのプレゼン発表会を行って一緒にプレゼン力を鍛えられればなと考えています。

 

f:id:jigintern2012:20120829175057j:plain

 

最後に鯖江市のいいと感じたところまた、石川のほうが良いというところなど全部を含めて、今日はただ福井に観光に来ただけでは見ることのできない「IT」という側面から鯖江市を見ることができてすごく充実した一日だったと思います。

 

f:id:jigintern2012:20120829135645j:plain

ということで今日もお疲れ様でした!また明日から開発頑張ります!